
I.Mさん 横長のマットが完成です。



刺しゅうは「野の花と小さな動物の刺繡」(日本文芸社)参考
(本ではお花の部分はサテンステッチです)
・・・・・・・・・・・・・・・
緑道で…

いつも楽しみな 玉子のお人形は…
幼稚園の運動会でした♪

かわいい




ひまわりの芽もたくさん…


白花のヒガンバナも 満開です

・・・・・・・・・・・・・・・
↓


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
☆インスタ☆フォローよろしくお願いします

こちらから→Instagram

季節感を楽しみながらのキルト作り
自然の中の小さな発見や 暮らしの中のワンシーン…
大好きな野の花とともに綴っています。
* m i y u k i *
URL☆ https://m-cottontime.seesaa.net/
この記事へのコメント
ヒーコ
作っていない田んぼに景観植物にひまわりかコスモスを植えるのですが今年もコスモスにしたのですが、芽が出ていたけど鹿に食べられて仕舞わないと良いのですが‼️
ひまわりは花の咲いてる期間が短いんです。夏の花だから仕方ないですね‼️
しろぽんの独り言
miyuki
イヌサフランって、コルチカムともいうのですね、初めて知りました~不思議なお花ですよね。
このミニヒマワリは冬も咲くタイプで
「冬のヒマワリ」として、町のあちこちに植えられています。
miyuki
いつも歩くのが楽しみな緑道です♪