「パッチワーク教室冬号」に掲載♪ ポーチとスマホケース
12月4日発売の「パッチワーク教室冬号」に
長方形つなぎのポーチと
生徒さんのU.Jさんのスマホケースが
掲載されました♪
あら♪ 同じところに
Tildaの布でまとめた
U.Jさんのスマホケース
私の見本はこちらでしたが↓
全然違った雰囲気です。
今 教室でも大流行のポーチです。
9ページに載っていますので
本屋さんでのぞいてみてくださいね
今月号は「四角、六角形、三角…
つないで楽しむ ワンパッチキルト」の特集。
表紙も素敵ですよね
カレンダー付きです📅
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きのうは病院でした…
この前の胃カメラの詳しいお話も。
画像をひと通り見せていただき
何もなくて ほっ
同じ先生が胃カメラ検査も
してくださっているので
「苦戦」したことも もちろんご承知…
「では胃カメラはまた一年後に」の言葉に
苦笑いの私…で 先生も笑うしかなく
年内 最後の通院…のはずでしたが
目の調子が悪くて 眼科に通院中…
そのお話はまた 後日に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ村のランキングに参加しています☆
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
イザベル
こんにちは!
パッチワーク教室 冬号 掲載
生徒さんとともに おめでとうございます。?
カレンダー付の冬号はさらに嬉しいですね。
私は掲載はなく お休みでした。(笑)
キルトジャパン賞入選の生徒さんもおめでとうございます。
先生は通過せずで 残念です(私も同じく落選で)
いろいろあった1年ですがキルトジャパン賞来年も頑張りましょう。
そして 日本キルト協会コンテストは過去作品を修正して
応募しようかなと思ってます。(miyukiさんもかな?)
いろんなイベントが復活すると楽しみですね。
miyuki
おめでとうのコメント ありがとうございます♡
冬号はカレンダーのおまけつきで
嬉しいですね♪
QJ…来年はまた私たちも頑張りましょう~☆
日本キルト協会の方は、一応応募しました☺
イザベルさんは修正されるのですね。
私は2019年のスミレです。
こちらのキルト展も楽しみですね。