刺しゅうの作品を… / 引地川親水公園と大庭神社



片付けと、断捨離の日々です~


迷っていましたが

刺しゅうを習っていた頃の作品


40年も経って 白いところが

シミだらけ…

残念ですが 少し処分することにしました。

IMG_9518.JPG
    (日本手芸普及協会の教材です)



毛糸の刺しゅうのバッグ

IMG_9525.JPG

一度も使うことがありませんでしたが

大好きなデザインでした☆




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


久しぶりに お天気の良い一日

藤沢の引地川親水公園方面に

ウォーキングに出かけました


IMG_9852.JPG





ポツンと咲いていた桜
IMG_9845.JPG




IMG_9846.JPG




IMG_9822.JPG





大庭神社へお参り⛩

IMG_9817.JPG




IMG_9823.JPG




IMG_9827.JPG





森を散策
IMG_9833.JPG





急に肌寒くなりましたが

歩くとちょうど良い温度…

IMG_9862.JPG



IMG_9867.JPG



IMG_9874.JPG


空もすっかり 秋ですね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもありがとうございます
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

      


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • ヒーコ

    沢山の作品断捨離するのもったいないですね。
    一度ハイター漂白してみては如何でしょう?刺繍糸って、漂白してもあまり色落ちしない様に思います。
    家のウォールポケットを刺繍して作っているのですが、シミだらけになってて漂白したら、綺麗に成りました‼️
    どうせ処分するなら、一度試してみてはどうですか?
    2021年10月19日 00:18
  • miyuki 

    *ヒーコさん* こんばんは

    以前それも試したのですが
    40年物のシミは頑固なのか
    歯が立たず…あきらめました。
    軽めのうちにすれば良かったですね…
    長年しまったままだったので(>_<)

    ヒーコさん ありがとうございます。
    2021年10月19日 20:35

この記事へのトラックバック