バネポーチと配色 / フウセンカズラ




生徒さんの作品です



Y.Rさん かわいいバネポーチ

IMG_9655.JPG





教室では 長方形つなぎのポーチがブーム

配色決め  A.Rさん 

IMG_9659.JPG



IMG_9666.JPG




M.Hさんは 渋めのクリスマスプリントで…

IMG_9668.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


はっさくのゼリーをいただきました♪

IMG_9676.JPG

実がしっかり入っていて 美味しいです♡

ごちそうさま




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


散歩道の線路沿いで…

フェンスに フウセンカズラの

実がいっぱい~


IMG_9681.JPG



IMG_9680.JPG



IMG_9687.JPG


茶色くなると 中にかわいい形の種が

3つできます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもありがとうございます
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

      


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • ヒーコ

    風船カズラの種で、沢山さるぼぼを作りました。皆んなに配りまくっています。
    これで、コロナも去ってくれると良いのですが‼️
    本当に、コレを考えた人って凄いですね‼️
    南天の木に乗せて、九匹の猿で
    難(南)が天じて苦(九)が去(猿)る‼️
    なんて良く考えたものですね。
    来年は少し種を蒔いてみます。種が顔の形になっているなんて、素敵ですね‼️
    2021年10月14日 00:58
  • miyuki 

    *ヒーコさん* こんばんは

    ヒーコさんに画像で見せていただいた さるぼぼ
    南天の木にそんな意味があったのですね。
    ご利益ありそうな素敵な手作り
    皆さんにも喜ばれますね。
    黒い種に白いハート型…本当に不思議な種です。
    2021年10月14日 21:46
  • kanaママ

    干支のキルトが出来ました。
    自分では満足です。
    地区の文化祭担当の方と出会い、出品以来を受けました。
    干支キルトがこれで8枚です。
    ヒツジからトラまでです。
    展示してもらおうかなと思っています。
    ありがとうございました。
    2021年10月14日 22:22
  • kanaママ

    布はどんな端切れも捨てがたいです。
    組み合わせで、こんなにいい感じになるのですから。
    端切れ使いで、「干支のキルト」が出来上がりました。
    昨日コメントを書きましたが、送信できていませんでした。
    大満足のキルトです。
    ありがとうございました。
    これからもよろしくお願いします。
    19日に、仲間の集まりがあります。
    デザインを印刷したり三角部分は端切れをカットして、持って行きます。
    1年以上、出会っていない仲間です。
    楽しみです。
    2021年10月15日 13:34
  • miyuki 

    *kanaママさん* こんばんは

    kanaママさん、何度もすみませんでした。
    今朝5時起きで出かける用事があり
    昨晩は早くに寝てしまい
    コメント承認が今になってしまいました?

    干支のキルト、作ってくださって
    それからリンクもありがとうございました♪
    可愛く完成♡拝見できて良かったです~
    文化祭に今までのと合わせて出品されるのですね。
    私も嬉しいです♪

    お仲間さん達との再会 楽しみですね。
    2021年10月15日 20:20

この記事へのトラックバック