完成☆小鳥のバネポーチと作り方



バネポーチができあがりました♪

IMG_6711.JPG



反対側

IMG_6714.JPG






以前作った こちらと同じサイズです。

P1220532.JPG




💗作り方


トップをつなぎます。

横のサイズは 口金より広くして

(このポーチは12cmの口金で 16cmに)

IMG_6659.JPG



裏布を大きめにして

キルティングをしたあと 

左右を裏布でくるみます。

IMG_6665.JPG



上部のキルト芯を ギリギリでカットして

1.8cm幅でまつります。

IMG_6680.JPG



中表に折って 両脇を巻きかがりします。

(口金を通すところの 5mm下まで)


表に返して 口金を通して できあがり☆


口金通し布を別布で作るより簡単ですので

ぜひ作ってみてくださいね~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもありがとうございます
      

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

      


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • 坂場和香子

    以前、バネポーチを作ったらとても難しく感じました。このような作り方があるのですね。口金を入れるところを⒈8㎝巾で縫う時、口金の巾は何センチなんでしょうか?
    2021年07月20日 05:46
  • miyuki 

    *坂場和香子さん: こんばんは

    口金の巾は1㎝です。
    簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね。
    2021年07月20日 19:41

この記事へのトラックバック