ドレスデンのソーイングケース / ヒメヒオウギアヤメ


生徒さんの作品です


H.Mさん ソーイングケース

IMG_3321.JPG




IMG_3317.JPG




私の見本は チョコレートのアップリケでした

IMG_2925.JPG




IMG_2918.JPG


糸の高さになっているので

糸ケースにもOKです






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


散歩道で 小さいアヤメ…

ダッチアイリスかな

IMG_3398.JPG




IMG_3401.JPG




IMG_3409.JPG





IMG_3415.JPG

かわいい色の ヒメヒオウギアヤメ♪

こちらもアヤメの仲間なんですね…




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもありがとうございます
     ↓ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • 坂場和香子

    半円のソーイングケース初めて見ました。かわいいですね。蓋と後ろの側面は一枚の布になっているのですね。前側の側面と底を合わせる時はどのようになさったのでしょうか?
    2021年05月01日 05:38
  • miyuki 

    *坂場和香子さん* こんばんは

    ありがとうございます。
    蓋と後ろ側面と底が一枚につながっていて
    前側の側面と外パイピングで
    合わせています。
    それほど難しくないと思います♪
    2021年05月01日 22:56
  • 坂場和香子

    ありがとうございます。底の角を外パイピングで合わせる時、90度曲がるので、どのようになさったのでしょうか?
    2021年05月02日 05:51
  • miyuki 

    *坂場和香子さん* こんばんは

    底の方を先にパイピングしておいて
    その上にかぶせるように縦の側のパイピングをします。
    1本で90度曲がるのは難しいので
    分けて縫ってみてくださいね♪
    2021年05月02日 19:54
  • 坂場和香子

    ありがとうございます。
    2021年05月03日 05:54
  • miyuki 

    *坂場和香子さん* こんばんは

    作ってみてくださいね♪
    2021年05月03日 17:35

この記事へのトラックバック