どんぐりのパターンを少し変えて…



パターン集に 「どんぐり」という

パターンがあるのですが


実の部分と「帽子」の部分が同じ大きさで

1:1の割合…なんだか違うなぁ~と

実の方を少し多く 変えてみました☆


IMG_7879.JPG




IMG_7884.JPG



IMG_7888.JPG



三つ つなぎました。

IMG_7906.JPG





IMG_7876.JPG

孫ちゃんたちが遊びに来る時に

途中の公園で拾って来た 

一握りのどんぐり… おみやげ~♪と 


箱に入れていたら

こんなにたくさんになりました


 …どうしましょう、これ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • チッチ

    初めまして
    いつも楽しく拝見させていただいてます

    どんぐりですが 沸騰したお湯に冷めるまでつけておくと
    虫がわかなくていいですよ
    息子が幼い時どんぐりを入れた缶をあけたら
    ギョヘィ~ってくらい虫が…
    気持ち悪い思いをしたので お便りしました

    これからもパッチのお勉強させていただきます
    2021年01月16日 11:09
  • miyuki 

    *チッチさん* こんばんは

    チッチさん、初めまして♪
    いつも見ていただき ありがとうございます。

    私も昔 子供のどんぐりのバケツで
    そんなことがあったので
    今回はベランダの日が当たるところに
    ずっと置いています。
    孫ちゃんたちが忘れた頃に
    そっと公園に返そうかなぁ…とも(笑)
    保管するときはお湯に漬ける…ですね。
    ありがとうございました♡
    2021年01月16日 21:56

この記事へのトラックバック