入賞しました☆キルトジャパンコンテスト
キルトジャパンコンテストの発表があり
「オリムパス製絲株式会社賞」に入賞しました☆
『寿ぎの日』(ことほぎのひ)
(79×76cm)
娘のお宮参り、私の成人式…お祝いの着物を、
集めていた赤い着物地と共に
赤富士の中に縫い込んだ
記念のキルトです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4日発売のキルトジャパン誌上で発表ということで
朝 「ららぽーと」の本屋さんに行って
そーっとのぞいて見たら
…あ、入賞してる♪…と 本を買って♡
ただこの日は 「鬼滅の刃」の発売日と重なり
レジが大行列
20分待ちで やっと買えました…
そして家に帰ったら
なんとポストに本が届いてました
そうでした…入賞した人は
本をいただけるのでした~
久しぶりの入賞で すっかり忘れてました
(ちなみに前回は2015年でした…)
まぁ、嬉しい日なので 良しとします(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パッチワークとお花のブログランキングです
応援よろしくお願いします
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
masumi
おめでたいが詰まった素晴らしい作品ですね。
見ているだけで幸せになる、元気になれる、明るい気持ちになる、優しい気持ちになる、前向きになる、希望が持てる、まだまだいい足りないくらい。
感動しました。
実際に見て拝みたい気持ちになりましたが
画像や本を見て手を合わせます。
こんな時期にありがとう!って言いたくなるキルトです、これからも思いのこもった作品に挑戦して見せてくださいね、ほんとうにおめでとうございます。
これからも遠い地から応援してまーす?
坂場和香子
kanaママ
鮮やかな色で、大変なコロナ騒ぎも吹っ飛びます。
今日の午後から、近所の方たちと「楽しい会」を始めます。
私含めて5人。 地域の婦人会みたいな会です。
「今やっている手仕事物を持ち寄ろう会」です。
衣食住の中から何をするかを、これから決めます。
教えていただいた「来年の干支キルト」も持って行きます。
早速キルトジャパンを買ってきます。楽しみです。
話題作りになりそうです。
いけちゃん
本屋さんに行ってきます。
イザベル
キルトジャパンコンテスト オリムパス製糸会社賞
おめでとうございます。
私もお昼に本屋さんに走り すぐ確認しました。
ちらっと見ていた 赤い富士山 すぐに見つかり喜びました。
思いでの着物地で 半分こした布も入っていました。
素敵でおめでたい大きな富士山が迫力です?
今回 コロナ禍で私は何だか作る気持ちが失せて
参加しませんでした。
こんなときにこそぶれずに賞をゲットしたmiyukiさん
素晴らしいです。??
来年は「幸せ」テーマ
ぜひ参加して一緒に日本ヴォーグ社展示を見に行きたいです。
NOE
タイトルに相応しい(”こごほぎ” とも読むのですね)素敵な作品ですね。
思い出がギッシリ詰まった布での受賞は嬉しさも倍増の事でしょう(*^-^*)
一目見ただけでパァ~っと明るく晴れやかな気持ちになれました。
hinaまっく
おめでとうございます♡
そして お久しぶりです。
思い出いっぱいの晴れ着で寿ぎが
紡がれていて私もうれしくなっちゃいます
本屋さん行ってみますね(*^-^*)
miyuki
お祝いのコメント ありがとうございます♡
着物にハサミを入れるのは勇気がいりましたが
二枚一緒にこうして作品になって
作って良かったと思いました。
そして大好きな富士山も作りたいキルトでした。
masumiさんからたくさんのお言葉いただいて
嬉しくなりました♪
これからのキルト作り また頑張ります!
miyuki
お祝いのコメント ありがとうございます♡
白いお花を付けて 少し優しい雰囲気に
なったかなと思います。
思い出がいっぱいの生地を
形に残せて良かったです。
miyuki
お祝いのコメント ありがとうございます♡
作っている途中に浮かんだ「寿ぎ」の言葉を
ずっと想いながらチクチクしました。
「楽しい会」始められるのですね♪
干支のキルト楽しみにしています~
本もいつもありがとうございます。
掲載は小さいのですが
他の皆さんの素晴らしい作品とともに
お楽しみいただけたらと思います♪
miyuki
お祝いのコメント ありがとうございました♡
本 ご覧いただけたら嬉しいです♪
今月は素敵なカレンダー付きでした。
miyuki
お祝いのコメント ありがとうございます♡
そうなんです、どちらも思い出いっぱいの布…
今まで大事に取っておきましたが
今回のコンテストのテーマが
「私の宝物」だったので
意を決して…カットしました^^
おめでたい雰囲気の作品になって
良かったです♪
…! 打ち間違えて「こごほぎ」になってました~
教えてくださってありがとうございます。
「ことほぎ」に直しました<(_ _)>
miyuki
お祝いのコメント ありがとうございます♡
Facebookが見れなくて
すっかりご無沙汰ごめんなさい<(_ _)>
晴れ着には想いがたくさん詰まっていて
私の母も喜んでくれています。
また次のキルト作りにつなげたいです(^-^)
本屋さんに…ありがとうございます♪
P71です 見てみてくださいね♡
miyuki
こちらにもお祝いのコメント ありがとうございます♡
私も本屋さんで パラパラっと見た時に
左側だったのですぐにわかって
わーぃ♪…って^^
はい、半分こした布も♡とても使いやす柄でした。
来年のテーマの「幸せ」は
「こんなときこそ」にぴったりのテーマですね。
ぜひ一緒に参加できたらと思います~
コメントのお返し順が後になってしまい
ごめんなさい<(_ _)>
NOE
そうでしたか(^_^;)
てっきりそうとも言うのかと。
私なんてしょっちゅうで娘から即座に訂正連絡がきます(笑)
miyuki
NOEさん ありがとうございました~
自分で間違えてることを全くわかってないので
コメント読んで、最初「?」だったのですが
次に開いた時に あ~~(*_*; っと。
しっかりした娘さんがお目付け役で
良いですね♪
どんころ
すごいなぁ☺
おめでとうございます✴
記念になりますね!
miyuki
どんころさん、お祝いのコメントを
ありがとうございます♪
思い出いっぱいの着物なので
記念になって嬉しいです。
次のキルト作りも頑張ります♡