
K.Sさん 長方形をつないだマットが
できあがりました。


N.Kさんは 次のキルトの配色
空の部分です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊勢原市にある相模の国の三之宮
比々多神社にお参りに行きました⛩
神池











本殿

いただいたご朱印です。


たくさんのお雛さまが飾られていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

応援よろしくお願いします

↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
季節感を楽しみながらのキルト作り
自然の中の小さな発見や 暮らしの中のワンシーン…
大好きな野の花とともに綴っています。
* m i y u k i *
URL☆ https://m-cottontime.seesaa.net/
この記事へのコメント
あゆみ
毎日、楽しみに拝見させて頂いています。
今日の長方形つなぎ とても素敵で私も作ってみたいと思いました。
質問 キルティングはどのようにしてあるのですか?
miyuki
はじめまして。毎日見てくださって、
ありがとうございます。
キルティングは、ピースとピースの際を縫う
「おとしキルト」をしています。
小さい針目で、糸も布と近い色を使っているので
目立ちませんが
全部の境目にキルティングしてあります。
あゆみさんも、ぜひ作ってみてくださいね♪