生徒さんのキルトが入賞☆ / オキナワスズメウリ
生徒さんの T.Mさんのキルトが
キルトジャパン賞・入賞です \(^o^)/
ジョアン賞をいただきました。
「夜の桜」80×78cm
T.Mさんは 20数年のベテラン生徒さん。
いつも一緒に応募していましたが
今回初めての入賞です
私が毎年 春に写真をアップしている
家の下のこの桜を下から見上げて
思い付いたシーンだそうで…
教室では、特に土台のピースワークの
布選びに時間をかけて
半年がかりで進めました。
長年同じマンションでしたが
つい最近 お引っ越しされた T.Mさん。
思い出の桜が こういう形で嬉しい記念に
T.Mさん おめでとうございます
キルトジャパン2020年1月号(12月4日発売)で
全入賞作品 紹介されています。
今月号の表紙は 私の作品展にもいらしてくださった
知り合いのキルターさん、かたつむりさんのキルト♪
とってもかわいらしくて ほっこりの表紙です。
イザベルさんの掛け軸のキルトも掲載されています♪
昨日の「パッチワーク教室」の本につづき
嬉しい今月号です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お庭の「オキナワスズメウリ」を
蔓ごといただきました♪
さっそくこのまま 壁に掛けました。
スイカそっくりの緑色の実は
このままでも だんだん赤くなるそうです。
…楽しみです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パッチワークとお花のブログランキングです
応援よろしくお願いします
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
イザベル
生徒さん キルトジャパン ジョアン賞
おめでとうございます。
黒とピンクのコントラストが見事ですね。
miyuki先生は残念でした(笑)
実は本が2日前に送られてきて知っていましたが ブログでは
お口 チャックで(笑)
桜木町でN先生の作品展に行った日の朝にはポストに入っていたのに
見なかった私でした。
見ていたらお会いした時に持って行ったのにうっかりでした。
「パッチワーク教室」と「キルトジャパン」
年末の嬉しい出来事ですね。
かたつむりさんの表紙の出来事も一緒につながってぐるぐる嬉しく回っています。
来年はジャパン賞 頑張りましょう!
私のブログのかけじくの画像 miyukiさんからお借りしました。
miyuki
生徒さんにお祝いのお言葉 ありがとうございます♡
来年はお互いに頑張りましょう~
掲載のかたには早めに本が届くのですね。
情報ありがとうございました☆
次回テーマはちょっと難しいですが
またそのうちパッとひらめいた時に
作り始めます。
大きいキルトも、N先生の ブロックを作りためる…を参考に
毎日ちょっとずつ進めたいです。
画像、そうでしたか(^-^)
お役に立てて嬉しいです^^
ゆき
北海道のゆきです。
miyukiさん、今回一次通らないなんて、あんな素敵な作品が通らなかったなんて信じられません。
生徒さんの作品素晴らしいです。
桜が本当に素敵です。
そして私もまたまたビギナーズラックで横田賞頂きました。
良かったら見て下さい。
前回とは違いちょっとシックな感じになりました。
miyuki
ゆきさん、お久しぶりです~♪
本を見ていたのに
気付かずにすみませんでした。
さっそく今拝見して…
鶴が羽ばたいている素敵な作品☆
ゆきさん 入賞おめでとうございます♡
お知らせいただき ありがとうございました。