今日発売の
「パッチワーク教室特別号
四季の暮らしに寄り添うパッチワーク」に
私と生徒さんの作品が掲載されました。

椿のキルト (P48)

洋梨のコースター (P23)

U.Tさんの ヘキサゴンのツリーのキルト (P37)

こちらは表紙にも載りました↑

A.Rさんのダリアのキルト (P46~47) 見開きです~

私の椿は 目次にも♪

お友達のイザベルさんの 鯛やきのコースターを
コースターのお隣りのページにみつけて びっくり


…と思ったら 目次のページにも↑ ご一緒してました(笑)
イザベルさん 他にも 干支のネズミや

花火のキルトも…

嬉しい「ご一緒」を メールで喜び合いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤沢の公園散歩



ノコンギクかな



ガマズミの赤い実がきれい♪



アザミ


赤い穂の ススキ

メタセコイアがある広場


落葉の赤が鮮やかです。
…つづきはまた明日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


応援よろしくお願いします

↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
イザベル
おはようございます。
本が届いていなかったので聞いた時はびっくりしました。
並んで掲載で、お互いにうれしかったですね。
目次にもチョコンとタイ焼き並べていただいてダブルでしたね。
私以上にねずみ年や他の作品もきれいな画像を載せていただいて、記事を書いてくれてありがとうございます。(いつも)
miyukiさんの椿ですが 郷家先生の布をmiyukiさんのアレンジで
すごく素敵です。ボーダーもピッタリで素晴らしいです。 ??
生徒さんのクリスマスも表紙に、大きなダリアのソファカバーも
おめでとうございます。
次は作品展に伺い、実物を見るのを楽しみにしています。
追い込み頑張ってください。
miyuki
コメントの方にもありがとうございます♡
嬉しいダブルのご一緒、テンション上がりました^^
かわいいネズミさんのお顔に癒されます~
私も早く干支に取りかかりたいです。
応援のお言葉ありがとうございます。
この4点も作品展に展示しますので
会場でご覧いただけたらと思います。
ラストスパート、頑張りますねo(^-^)o