椿のキルトが できあがりました。
サイズは 42×29cmです。
土台と周り、それから四角のピースの一番下の布以外は
全部 郷家先生の布。
花の中の 「しべ」のところは
黄色いハート柄の境目のところを使っています。
花びらの柄選びが楽しかった
キルト作りでした(*^^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きれいなお花に
毎日 癒されています(*^^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓応援していただけたら嬉しいです(*^^*)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
きょんたん
椿のキルトが完成しましたね。
郷家先生の布は思う以上に使いやすいみたいですね。
柄布の柄を上手く生かす方法を考えるのも脳トレですね。
思った以上にピッタリの雰囲気になると自分でも嬉しくて小さくガッツポーズがでます。。。
miyuki
郷家先生の布は、使い方を考えるのが
本当に楽しいですが
仕上がった作品にも
楽しさがプラスされていますよね♪
きょんたんさんも時々使われていますね。
私の布はあちこち穴ぼこだらけです^^
K
ほかの人も、なかなかうまいこと使ってくれてるのを見ると
本当に感心させられます、やっぱり私の生地は使うのがちょっと難しい、、、と私は思ってしまっているのでした。
ありがとう==!!
miyuki
ありがとうございます♪♪
楽しくて、楽しくて~のキルト作りでした^^
Kさんの布に こちらこそ感謝です。
和の雰囲気のお花…他のお花もまた
作ってみたいと思います♪