入園グッズ作り / スイセン / アルバム
孫ちゃんの入園グッズ作り…
手提げ、上履き入れ、体操着入れ、給食袋。
孫ちゃんが生地屋さんで選んだ
キャラクター柄で
いたってシンプルですが…^^
上履き入れは 初めて作りました。
子ども達の時は 園指定の物があったので…
今はそれぞれに付ける名前の布を
刺しゅうで作ってます(*^^*)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
マンションの花壇のスイセン
ここ寒川町の花はスイセン。
特にこの黄色いラッパスイセンを
よく見かけます。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
昨年していた 写真の断捨離を
また始めました~
アルバム4冊分ぐらいを 1冊に。
昔のアルバムはもう台紙も変色しているので
それもきれいになってスッキリです。
ちょうど息子の入園の頃の整理をしていて
入園式の日の写真を見て
「あ…上履き入れって指定のだったんだ」と
思い出したんです^^
記憶からはすっかり消えていますが^^
この先 まだまだ大量のアルバムがありますが
楽しみながら進めます~♪
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
きょうも ありがとうございます。
↓ポチッとよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
NOE
お孫さんの入園グッズ可愛いらしい柄ですね☆彡
今はちょうど皆さん一生懸命作っている時期ですね。
名前布を刺繍で・・・
私も娘の時、刺繍で作りました。
やはり手作り好きは同じなのね~(^^♪
アルバムの断捨離、miyukiさんの記事を読む度に
我が家の大量のアルバムもどうしようと思いますが、
きっとやり始めたら眺めて思い出にふけって終わってしまいそうです(^_^;)
miyuki
本当にシンプルで手間をかけなかったので
せめて名前の刺しゅうは…と^^
娘&息子の時も作りました~
NOEさんもそうでしたか^^
同じ思いですね(^-^)
アルバム整理、写真をみんな
余分な部分をカットして
ぎっしりと貼っていますが
それでも今までよりずっと見やすいです♪
そうそう、思い出にふけったり
家族にそのつど見せたりして
なかなか進まないんです(笑)