カップの持ち手の刺しゅう / ブログのご縁





カップのキルトの持ち手のところを

刺しゅうしています。

画像


あらためて調べると

持ち手、取っ手、ハンドル…と

呼び方がいろいろありましたが

一番言い慣れている 「持ち手」で^^




アウトライン、コーチング、バックステッチ

3つ試してみましたが

バックステッチが一番 しっくりと(^-^)


バックステッチは ひとつ前の目に戻りますが

最近の視力の衰えで ルーペも活用…

ずれて同じ穴に入らず刺し直し~がたびたびなので

ちょっと敬遠していましたが(笑)

これを機に また練習ですo(^-^)o




* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *



鳥取からキルトが戻って来た時に

新聞社さんが撮ってくださった写真も何枚か入っていて

その中に、 新聞社社長さん、優秀賞のかたと

ご一緒させていただいた写真も…


画像



今回欠席されて残念ながらお会いできなかった 

優良賞の種子島のかたが

お友達から、私のブログのことを聞いたそうで

コメントをくださって

ここでお話することができました。



そのかたもブロガーさんで

嬉しいブログのご縁がつながりました




* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

ポチッとよろしくお願いします

(*^^)♡ いつもブログを応援していただいて

ありがとうございます… miyuki 

↓ ↓ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村




にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • ヒーコ

    鳥取のキルト展もう少し早くに分かっていれば、観に行きたかったです。
    四国から高速道路が一部無料で開通してるので、行き易く成りました‼️
    でも、トイレ休憩が道の駅まで、降りて行かなければならないのがチョト不便ですね‼️良く判らなかったのでガマンして帰って来ました。お友達に聞くとそんなに降りなくても良いとの事でした‼️昼間だったら、ノンビリ道の駅巡りして帰っても良いかも知れませんね‼️
    2017年07月10日 00:57
  • miyuki

    *ヒーコさん* こんばんは

    事前に発表してよいかわからず
    当日になってしまいました…
    お会いできたかもと思うと残念です。

    四国から高速が…そうなんですか♪
    高速から道の駅に行けるのですね。
    道の駅大好きなので
    機会があったら寄りたいです~
    でも四国へ行く時はいつも電車なので
    いつか…いつか…ですね。
    2017年07月11日 00:25

この記事へのトラックバック