ジャパンキルトフェスティバル in すなば県 -3- *とっとりキルトクラブさん* /すなば珈琲
ジャパンキルトフェスティバル in すなば県
主催の 「とっとりキルトクラブ」さんの展示です(ほんの一部です)
「トリピー」 あちこちで 縫いぐるみ見ました^^
もちろん知ってます♪
ガイナーレ鳥取の「ガイナマン」
これを作ったかたは サポーターさんかしら?と
勝手に想像しながら^^
「すなば珈琲」 もちろん私も行きました
「とっとりキルトクラブ」さんの皆さまの大きな力で
開催されたキルトフェスティバルだと思います。
素敵な展示を ありがとうございました。
これだけの規模のキルト展を
主催の新聞社、体育館
地元と協賛社からご協力をいただいて
実現されるまでには
大変なご苦労があったかと思います。
Mrs.Potatoさんが 「とっとりキルトクラブ」さんの
開催までのお話を ブログで紹介されています。
ぜひご覧くださいね→こちら
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
鳥取県の平井知事の「スタバはないけど、砂場はある」から生まれた
人気のカフェ 「すなば珈琲」
ここは絶対寄らなくちゃ…^^と楽しみにしてました~
式が終わったあと 4時半頃だったせいか
並ばないで入れました~
お昼抜きだったので
大きい「すなばパンケーキ」にしようと思ったら
「3人前ぐらいあります」とのことで
ミニの方にしました^^
それでも十分なボリューム(^^♪
コーヒーも香りがとっても良くて
美味しかったです(*^^*)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
みなさまへ
いつもお読みいただきありがとうございます
こちらをポチッと押していただけると嬉しいです … miyuki
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
かたつむり
このたびは、最優秀賞受賞、おめでとうございます。
忙しくて、パソコンを開く時間も取れず、お祝いのメッセージが遅くなり、すみません。
湘南の海のキルト、素敵ですね~。鎌倉とか、茅ヶ崎とか海沿いのおしゃれなカフェなんかに飾ったらさらにぴったりなんて、想像してしまいました。
師事している沢田先生もワークショップで行かれていたので(キット作りをお手伝いしました)今週、お土産話を聞かせていただこうと思っていたのですが、まさか、miyukiさんが最優秀賞とは、大変驚いてしまいました。
本当に、おめでとうございました。
miyuki
かたつむりさん、ご無沙汰でした~
お会いしたあの時、イザベルさんから
コンテストのことをお聞きして
「じゃぁ、私は湘南の海かな~」なんて
言っていたのが現実になって^^
嬉しい鳥取旅行のご褒美付きになりました。
沢田先生のワークショップは翌日だったので
お目にかかれず残念でしたが
かたつむりさんもお手伝いされたのですね~
とても賑わっていたので
ワークショップもきっと
ご盛況だったのではと思います。
海沿いのおしゃれなカフェに…♪なんて
想像したら嬉しくなりました^^
かたつむりさん、温かいお祝いのコメントを
ありがとうございました♡