カップ2段目 / ドア交換 / 切手
カップの2段目をつなぎました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
リフォームは、それぞれの部屋の
クロスが終わり、
あとは細かいところだけになりました~
周りが新しくなると
どうしても許せないものが(笑)
進むにつれて、「やっぱり網戸も…」とかの
追加注文が多くなってしまいました^^
今まで全部 白だったドアを
茶色に替えたので
廊下の雰囲気がシックな感じに…
孫ちゃんは、それが一番びっくりしたようで
「ドア、真っ黒なっちゃった」と
汚れてそうなったように言うので
大笑いでした(^o^)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
届いたお葉書の切手
何の実かな…?
数字が斜めなのが おしゃれです♪
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
いつも応援ありがとうございます
こちらをポチッと押していただけると嬉しいです … miyuki
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
きょんたん
リフォームの忙しい合間にちゃんとパッチワークの作業をされているのですね、2段目‥全部で9段でしたっけ、素敵なキルトに仕上がりそうですね。
建具の色合いや素材が変わると部屋の雰囲気ってぐっと変わりますものね。お孫ちゃんにはちょっと暗かったのかな。。。
miyuki
少し時間ができると ちくちくと…
でも1段が精いっぱいでした^^
孫ちゃんには茶色が
転んで汚れた時の土の色に見えたのでしょうね(笑)
小さい子の発想は本当におもしろいですね^^