カップ5枚目 / 腰痛(>_<) / 河原の花と鳥
5枚目の カップです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
千疋屋さんの お菓子をいただきました。
左の 「ヴァッフェル」という
波型のクッキーサンド、大好きです♪
中の白いクリームが
サクサクのクッキー生地にピッタリで♡
和菓子屋さんでよく売っているお菓子で
京都「鼓月」の「千寿せんべい」が元祖だそうですが
このへんでは 鎌倉源吉兆庵で
「鎌倉せんべい」という名前で売っていて 時々買います♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
きのうは雨の合間に 河原をランニング…
先週、久しぶりにテニスをしたら
腰を痛めてしまい、途中で帰りました(>_<)
ずっと運動不足が続いていて
急に激しく動いたのがいけなかったみたいで…
湿布と腰痛体操で徐々に回復しました^^
軽いヘルニアがあるので腰痛になりやすいんです…
ならないように 日々 運動が大事とのことなので
サボらずに頑張ります~
ランニングと言っても 花を見て止まり
サギを見て止まり…(笑)
ダイサギ(?)
アオサギ
川の中州に 黄色いお花の群生…
遠くて何だかわからなかったので
写真だけ撮って 帰ってから見てみたら
キクイモのような 大きいお花でした。
野原には 猫じゃらしがいっぱいです…
♡つづきはまた明日♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ご訪問いただいた皆さまへ
こちらをポチッと押していただけると嬉しいです♪ … miyuki
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
いつもありがとうございます
この記事へのコメント
misako
ブログは日参させて頂いてます^^
腰痛とのこと、今朝は如何ですか?
テニスはハードなスポーツですものね。
どうかお大事になさって下さい。
波型のおせんべいでついついコメントしたくなりました。
あちらこちらで見かけるこの波型。。。
京都の鼓月で小さい頃から食べていたお菓子(京都出身です)、元祖は鼓月じゃないのかな?っていつも疑問に思ってたのです。
やっぱりそうなんですね~。すっきりしました。
ありがとうございます。
私もこのお菓子、大好きです^^
今ではpopuarになりましたけど・・・
NOE
ご無沙汰してしまっている間にいろいろあったのですね。
腰痛、早く完治されますように。
お買い物された布を拝見しながらこれは●●ができそうなどと自分に置き換え、勝手に想像していました(笑)
分野が違うと視点も変わりますよね~。
夏が終われば本格的にクリスマス、お正月物ですね。
年賀状作品、ちっとも思いつきません(^_^;)
Reimama
またまた元気が出そうなカップいいですね柄もとってもモダンだわ
あらmisakoちゃんも以外な所で・・・
京都のお菓子はどれを頂いても美味しいですね生八橋が好きですが
お煎餅よりクッキー派です。
自然豊かなところですネコじゃらしこの言葉聞くの何年ぶりかしら小さい頃土手に沢山ありましたけ
あの頃は遊ぶと言えば自然相手でした。
一つの石
miyuki
misakoさん、ありがとうございます。
腰はもうだいぶ良くなりました♪
私は鼓月の千寿せんべいは
食べたことがなくて
ネットで知ったのですが
元祖と知ったら食べてみたくなりました^^
調べたら よく行く町田の百貨店に
お店があるそうなので
今度出かけたときに買ってみます~♡
miyuki
NOEさん ありがとうございます♡
もうだいぶ良くなりました~
NOEさんが出品されてるショップに
今回は伺えなくて残念でしたが
ブログで見せていただけて嬉しかったです~
次回はぜひ…
クリスマスは今日から取り掛かりました^^
年賀状作品のことはまだ全く~ですが
順番に進めないと
あっという間に年末ですよね(笑)
来年は酉年でしたね…
にわとりちゃんのことを頭の隅っこに置いて
過ごします(笑)
miyuki
カップの柄、この雰囲気の布
気に入っているのですが
手持ちが少なくて
どこまで続けられるか心配です(笑)
misakoさん、お友達でしたか^^
嬉しいブログの輪ですね。
そうなんです、自然豊かな町で
相模川という一級河川の
すぐそばに住んでいます。
土手がランニングするのにちょうど良くて…
猫じゃらし、よく遊びましたよね。
自然相手に遊んでいた日々が
今につながっています(*^^*)
miyuki
良いことを教えていただき
ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。