フルーツのキルト / ほおずき / たい焼きみたいな…



生徒さんから届いた画像です


U.Tさん フルーツのバスケットの

キルトが完成です。

1598788526058.jpg


一つ一つのフルーツが

小さいヘキサゴンで つないであります。

1598788526058 - コピー.jpg


背景に刺しゅうを入れましょう…と

私がその場でサッと描いた図案でしたが

いい雰囲気に仕上がりました♡



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




お花屋さんの レジの所に

「ご自由にお持ちください」とあり

ひとついただいて来た ほおずき。

IMG_1704.JPG


ドライになっていますが

そのままのきれいな色です



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


孫ちゃんとファミマに行った時に

「これ、かわいい~♪」と買ったパン。


たい焼きみたいなデニッシュ[つぶあん]

IMG_1729.JPG

目のところの印刷が

これはキラキラの目ですが

普通の目、泣いてる目、など

表情いろいろありました^^


デニッシュ生地も美味しくて

次行ったらまた買いそうです





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

バックステッチのために… / コマツナギ




孫ちゃんのキルト作り*


IMG_1684.JPG

刺しゅうをしています。



バックステッチをきれいに刺すためには

①線をきれいに描き その線の上を

②バックする時に 手前の針目の

 同じ場所(穴)に針を刺す

③針目の大きさをそろえる

が大事ですが…


②の同じ場所の「穴」が段々と見づらくなって

老眼が進んだことを実感…


前回 メガネを買い替えたのは 3年前。

そろそろかな…と

メガネ屋さんで計ってもらって

作り直しました(^0_0^)


乱視は進んでいなかったのですが

老眼が「2段階」も進んでました

度数でいうと 前回の1.5が 2.5ぐらいに…


新しいメガネにしたら

すごーく良く見えて 

スイスイとステッチできるようになりました♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コマツナギ(駒繋ぎ)

IMG_1667.JPG



IMG_1664 (2).JPG


好きなピンクの色です♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

糸のお買い物 / 河原の散歩道



クリスマスのミニキルトに使った

ブルーのラメの糸を…

IMG_1187.JPG




生徒さん用にセットしていて

IMG_1274.JPG


たくさんご予約いただき

足りなくなってしまったので

京都の「ART FIBER ENDO」さんにネットで注文。


1月の東京国際フェスティバルは

中止になってしまったので

しばらく買えないなぁ…と思い

一緒に 欲しかった他の糸も

お願いしました


IMG_1551.JPG

きれい~

手前のは 「綿スラブぼかし糸」です。


新しいキルト作りに 使うのが楽しみ♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


久~しぶりに 河原を散歩。

歩いてすぐなのに

木陰がほとんどないので 

暑くて行っていませんでした。

IMG_1651.JPG




IMG_1656.JPG



ノイバラの実がたくさん…

IMG_1652.JPG


IMG_1646.JPG


IMG_1645.JPG





クズの花

IMG_1679.JPG





ヤマブキ まだ咲いてました。

IMG_1672.JPG



夕方4時半ごろ出たので

6km歩いて 戻る頃には

風もだいぶ涼しくなりました。


IMG_1655.JPG





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

ひまわりのキルトとポーチ作り / 野菜のクッキー


生徒さんの作品です



ほとんどの生徒さんが キットで作られた

ひまわりのキルトですが

お手持ち布で作られた M.Kさん

IMG_1623.JPG


明るめカラーで 素敵です

右上角の 丸いバラは 

太陽のイメージだそうです



O.Sさんは 

「キルト工房ちくちくぱっち」さんの

ムラ染めを使って製作中

IMG_1598.JPG





ポーチ作りの生徒さん

I. Mさん

IMG_1604.JPG



M.Hさんペンケース

IMG_1589.JPG


IMG_1592.JPG

 
お二人とも 2つ同時進行です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


地元、寒川の野菜で作られた

クッキーをいただきました♪

IMG_1638.JPG


とっても美味しかったので

ネットで見てみたら

JA直売所に置かれているそうで…


週2~3回は行っているのに

全然気づいていませんでした

いつも同じようなところしか 

見ていないのですね。


今度行ったら 探してみます




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

ティータイムのミニキルト / クサギの花



 生徒さんの作品です


M.Aさん 

ティータイムのミニキルトが完成です

IMG_1588.JPG




教室では ヘキサゴンの配色のつづきを

IMG_1596.JPG




ポーチの配色の U.Jさん

IMG_1617.JPG



バッグはもう少しで完成です。

IMG_1611.JPG





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




クサギの花

IMG_1562.JPG




IMG_1556.JPG




IMG_1558.JPG


2m以上の大きな木ですが

シソの仲間だそうです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

配置決めと四角つなぎのマット / センニンソウ



生徒さんの作品です


H.Mさん キーウエストの星の

ブロックが完成して 配置を決めました。

IMG_1531.JPG
 
ボーダー柄が くっきりと効いていますね。




スクラップの四角つなぎも 配置を。

IMG_1539.JPG




明るめの色の小さいマットは完成です☆

IMG_1510.JPG



IMG_1519.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は夕方 涼しくなってからお散歩…


いつもと違う道を通ったら

センニンソウ(仙人草)が咲いてました。

IMG_1566.JPG



IMG_1573.JPG



IMG_1571.JPG


めっきり出かけなくなったので

お花との出会いが嬉しいです♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

ヘキサゴンとアップリケ / 木陰で



 生徒さんから届いた配色のご相談✉


M.Aさん
1597794026742.jpg

ヘキサゴンでクッションを作られます。


きれいな図も一緒に送っていただきました。

1598272328714.jpg

どこまでつなぐのかが わかりやすいですね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



途中になっていた 

孫ちゃんのキルトのアップリケ…


IMG_1495.JPG


私が子供の頃 大切にしていた

ピンクのくまの縫いぐるみ。

(まだ実家にあります~)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


寒川神社に 今月のお参りに⛩

帰る前に寄った 神池の木陰が涼しくて…

IMG_1474.JPG


IMG_1483.JPG

ベンチに座って しばらく

ぼ~~っと鯉を眺めていました





パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

完成☆チェックとTildaのキルト / 「しゃーべっと」



だいぶ時間がかかってしまいましたが…



チェックの斜めフォーパッチと

正方形を組み合わせたキルトが

できあがりました。

IMG_1407.JPG


119×56cm です。


IMG_1415.JPG



正方形はおもに Tildaの布で…

IMG_1419.JPG


斜めフォーパッチの向きを変えて置き

クロスするキルトラインをカーブにして

少し動きのある雰囲気になりました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


娘の誕生日に プレゼントと一緒に渡した

源吉兆庵の 「しゃーべっと」

そのまま食べるとゼリー

凍らすとシャーベットになるそうです。

IMG_1462.JPG

昔 デパ地下の洋菓子店で

働いていたことがある娘…

周りにあった他の

美味しいお菓子屋さんに詳しくて

「あ、吉兆のだ♪」と 嬉しそうでした



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

バイアスの布 / ネット注文でハプニング



キルトの周りをバイアスでくるんでいます。

IMG_1471.JPG


昔のUSAの布をたくさん

譲っていただいた中にあった

深緑色の地の花柄…

IMG_1468.JPG

Concord Fabrics の布です。


1980年代に買っていたUSAの布には

こういう色がよくありましたが

今はなかなか出会うことがありません。


色合いが懐かしくて 画像検索で

しばらく色々見ていました




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


つつみボタンをネットで注文して

すぐに送っていただきましたが


IMG_1404.JPG

手違いがあって…サイズごとの100個入り袋が

足りないものと 多く届いているものがあり


メールしてみたところ 

すぐに足りなかった一袋を送ってくださって

お詫びのお言葉とともに


「間違ってお送りしました商品は

お使い頂けると幸いです」とのこと…


お返しするとばかり思っていたので

なんだか逆に すみません… 

ありがとうございます♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

キルティングが終わって / 落とした針が…!



こちらのキルトの キルティングが

やっと終わりました♪


IMG_1395.JPG

バイアスでくるんで 簡単に仕上げます(^-^)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キルティング中に ビックリな出来事が…


針を落としてしまったのですが

床に落ちた音がしなかったので

服に刺さってる?…と 

ずっと探しましたがみつからなくて

床にも見当たらず…


昔、ピッと飛んでしまった針が

カーテンに刺さっていたのを

翌日発見したことがありましたが


今回は真下に落ちたのはわかっていたので

かなり広範囲に 床もよーく見ましたが

みつかりません。


…と、その時 足首に違和感が。

靴下の上から触ると 硬い物が!

そ~っと脱ぐと 針が縦に入っていました


エアコンで冷えないように

家で履いている靴下は

「靴下屋」さんの 「履き口ゆったりタイプ」

ゴム口のところが締め付けのない

ひらひらとした すき間がある靴下で

そのほんのちょっとのすき間から

まっすぐ入ったのですね


くるぶしの横で止まっていたので

ケガしないで済みました。


まさかまさかの場所でみつかり

本当にビックリ。


次から、探す場所のひとつに加えます



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村