集めていた赤の着物地で
新しいキルを作り始めました。

娘がお宮参りと 3歳の七五三の時に着た着物。

30数年が経ち
淡いところにシミが何ヵ所も…
迷いましたが 今回のキルトに使うことにして
ハサミを入れることに…
土曜日に決めたのですが
仏滅だったのでやめて
大安の日曜日にほどきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピンクの小さな椿…

横から見ると細長い形です



外してあった お正月のお飾りと門松を
どんど焼きが行われる神社に
納めに行きました。


去年も納めに来て
同じような写真をアップしたなぁ…と思うと
ついこの間のような気がして
本当に一年があっという間…です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

応援よろしくお願いします

↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村