生徒さんの作品づくり / 来年の手帳 / 冬のひまわり


 生徒さんの作品づくり




T.Hさん カテドラルウィンドウでバッグを
IMG_9325.JPG




S.Yさん ポーチの配色
IMG_9236.JPG




O.Rさん バッグの配色
IMG_9207.JPG




M.Kさん 「パッチワーク教室2019秋号」を

参考に作られたポーチです

IMG_9338.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


蜜がたっぷりの 美味しいリンゴをいただきました。
IMG_9211.JPG

   ごちそうさま



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年の手帳…

バッグの中でかさばるので

コンパクトなものを…と探していて

やっとみつけました☆

IMG_9353.JPG



スリムでゴム付きなのも良いです♪

スマホよりも小さめ。

IMG_9359.JPG


ずっと探していたのは

スケジュールのページと 

メモ用紙のぺージだけのもの。

後ろに路線図などのぺージがないもの。

…これもクリア



最初のページに 「今年の目標」が…
IMG_9363.JPG

何て書こうかしら…

しばらく考えます。

12月のぺージがあったので 

さっそく使い始めました♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


寒川神社の近くの 冬のひまわり畑


IMG_9376.JPG


IMG_9389.JPG


IMG_9380.JPG


IMG_9371.JPG



IMG_9385.JPG



IMG_9384.JPG


ミニのひまわりは

寒さにも強いのですね 

きれいでした



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

生徒さんのキルト / すてきにハンドメイド



 生徒さんの作品です


T.Yoさん 椿のキルトができあがりました

IMG_9175.JPG


IMG_9176.JPG





H.Mさんのミニキルト

IMG_9140.JPG





U.Tさん ヨーヨーでつなぐサンプラー

IMG_9328.JPG




配色を決めました。
IMG_9341.JPG
IMG_9343.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


すてきにハンドメイド12月号

IMG_9171.JPG


冬の贈りものがいろいろ紹介されています。

斉藤謠子先生の 

「巾着タイプのオーナメントボール」

まん丸の巾着が かわいいなぁ…と♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



生徒さんのS.Yさんが 梅村マルティナさんの講座に参加されて

編んだスヌードを見せてくださいました。

IMG_9232.JPG

きれいな色で素敵です♡



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



孫ちゃんのお誕生日   

クリームがあまり好きではないので

シンプルなチョコレートケーキに

フルーツを盛ったら…

IMG_9253.JPG

大喜びでした

   5歳のお誕生日おめでとう



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

ポーチいろいろ / とびばこパン/ たんぽぽ



生徒さんの作品です


U.Jさん ハワイアンでアンスリウムのポーチ

IMG_9220.JPG

ハワイアンの土台に麻布を使ったり

バイアスを花柄にするの、かわいいですよね。





T.Yoさんの 持ち手付きポーチ

IMG_9184.JPG 




H.Mさん クリスマスプレゼント用に♪

IMG_9156.JPG



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今週は 本の片付け

たくさんある中から 少し生徒さんに…

「ご自由にお持ちください」のカゴに入れて

置いておきました。


IMG_9166.JPG


皆さんに喜んでいただけて よかったです♡


このカゴは昔、懸賞で高知県のお野菜セットが

当たった時に、入っていたカゴです 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


娘からもらった「とびばこパン」

IMG_9244.JPG

大阪の「pain de Singe」(パン ド サンジュ)

というお店のパンです。小さいのは あんぱん。

…箱もかわいい^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



IMG_9109.JPG

寒い北風の日も

たんぽぽの花を見て ほっこり 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

パズルのようなキルト / 公園


生徒さんの作品です


H.Mさん 大きいキルトのトップが完成☆

イギリスのキルト誌 「Quilting」を参考に

IMG_9116.JPG




IMG_9128.JPG



以前 小さめで一度作られましたが

IMG_1246.JPG

今度は倍以上の大きさです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近所の公園

IMG_9106.JPG




IMG_9097.JPG

すっかり秋色に






IMG_9107.JPG




タイサンボクの実

IMG_9102.JPG





IMG_9099.JPG




IMG_9104.JPG






午前中、買い物に行こうと外に出たら

あまりの寒さに 上着を替えに家に戻り


もう一度外に出たら

それでもまだ寒くて

中の服も替えに もう一度戻りました(笑)

ヒートテックもいよいよ^^


体調管理も 気を付けないと…ですね。

皆さま 風邪にもお気を付けて



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

着物地をつないで / 糸の片付け / モクレンの蕾



だいぶ前に、着物地で

バラのアップリケをした時の

やりかけが一組残っていて…

IMG_9060.JPG

少し縫い直して

お正月のキルトを作ることにしました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スミレの大きいキルトを作っていた時の

布や糸がそのまま 大きな紙袋にドサッと

入ったままになっていたので

箱に分けて入れて 棚に戻して…


ラメ糸と段染めの糸は 

整理してケースに納め

このケースがピッタリ入る

バスケットにしまいました♪

IMG_9076.JPG

 
ずっと気になっていたので 

やっとスッキリです




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


モクレンの木に 蕾がいっぱい…

IMG_9090.JPG





IMG_9089.JPG




二つに割れて 中から蕾が…
IMG_9081.JPG





IMG_9094.JPG





IMG_9078.JPG

だんだんと膨らんでいく蕾が

楽しみです~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

着物地で / 皇帝ダリア




お正月のキルトを 着物地で作ろうと思い

色別に入っている箱の「赤」の中から

布選び…

IMG_9052.JPG


眺めていましたが 

デザインが決まらなかったので


「小さなハギレの袋」の中から

ぺーパーライナーでヘキサゴン作りを…

IMG_9065.JPG

この3cmのヘキサゴンを取れなくなった布は

さよならすることにしました。
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


散歩道の 皇帝ダリア

IMG_8620.JPG


キダチダリア(木立ダリア)とも言うそうです。


遠くからでも目立つ 圧倒的な存在感ですね♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

配色 /今年の片付け


生徒さんの配色です



干支のミニキルトを作っている生徒さん


U.Jさん
IMG_8992.JPG



S.Yさん
IMG_8978.JPG


私の見本が郷家先生の布だったので

同じように作られる方が多いですが



K.Sさん
IMG_8971.JPG

こんな雰囲気も素敵ですね。

毎年作っているので 

皆さん、配色と刺しゅう糸の色だけ決めれば

おうちで完成~☆です^^



N.Sさんは 招き猫のミニキルト

DSC_0069_20191123130522.jpg


すっかりお正月モードで

私も年賀状用の お正月キルトを

早く作らないと…です




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「マイクポップコーン桔梗信玄餅味 」

をいただき、食べてみると…

IMG_9048.JPG


見た目は普通のポップコーンですが

きなこと黒糖の風味が~まさに信玄餅♪

袋もかわいいですよね♡



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


年末の大掃除を前に いろいろ片付けをしていますが

昔ファイリングした本の切り抜きを

大量に処分しました~


もうほとんど見ることがなかったもの…

クリアファイルと紙を分けないといけないので

1ぺージずつ出して見直しながら。

ファイルもだいぶ変色して 

もう「クリア」ではないので 全部捨てて…

棚がだいぶスッキリです


他にも、今年は結構 思い切って捨てています。

…でも布はなかなか捨てられませんね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

ポーチの配色 / 紅葉



生徒さんのポーチ作り


りんごのポーチの 配色を決めました。



A.Rさん
IMG_8946.JPG


N.Kさん
IMG_8951.JPG



T.Mさん
IMG_8956.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いただきものの お煎餅の箱のデザインが

IMG_8957.JPG


パッチワークみたい…と 見入ってしまいました。


同じように思って これを選んでくれたのかしら、と

思ったりして


お煎餅もとっても美味しかったです♪ 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


荻野運動公園で…


ソバの花かなぁ…(?)

IMG_8796.JPG


IMG_8793.JPG



IMG_8825.JPG



IMG_8828.JPG




座ろうとしたベンチに 赤とんぼが…^^

IMG_8806.JPG




紅葉がきれいでした~

IMG_8810.JPG




IMG_8816.JPG




IMG_8818.JPG


これは先週の写真…


今日はもう冬のような寒さの一日でした



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

「花とミニキルトのコラボ展」へ



「第5回 ここちよい時を求めて -花とミニキルトのコラボ展-」

Y先生からご案内をいただき

大和のカフェギャラリー「野の花」に

出かけて来ました。


IMG_9018.JPG





IMG_8997.JPG





IMG_9015.JPG





IMG_9005.JPG





IMG_9023.JPG





IMG_9034.JPG





IMG_9020.JPG





IMG_9021.JPG





IMG_9028.JPG





IMG_9038.JPG



「キルトと花に囲まれて美味しいコーヒーを楽しむ、

 そんな時間はいかがですか?」

…ご案内状に書かれていた言葉どおり


素敵な空間で過ごす 幸せな時間でした。




版画作家さんの かわいい絵葉書♪

IMG_9041.JPG



Y先生と 

お話をいろいろ聞かせてくださった 

お花の作家のAさん

ありがとうございました♡





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村

生徒さんのポーチ作り / 野草園の花 *オヤマボクチ*




生徒さんの作品です



T.Yaさんの バネポーチ
IMG_8967.JPG




H.Tさん ポーチ作り

IMG_8986.JPG



IMG_8977.JPG





U.Jさん バイアスをどちらに…

花柄の方に決めました。

IMG_8973.JPG




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


野草園の花 つづきです

IMG_8742.JPG




IMG_8743.JPG




IMG_8753.JPG




IMG_8750.JPG




IMG_8761.JPG


ノコンギク


IMG_8763.JPG







きれいな色の実
IMG_8759.JPG


IMG_8758.JPG





オヤマボクチが咲いてました♪
IMG_8777.JPG




IMG_8771.JPG

初めましてのお花

来てよかった~♪



野草園は12月から3月まで

お休みになるので 今年はこれで最後。

また春の花を楽しみに待ちます♡





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パッチワークとお花のブログランキングです

応援よろしくお願いします

     ↓ 

にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村