来年の干支のミニキルトをそろそろ…と
デザインを描いてみました♪
ワンちゃんと それから
お正月らしく、戌張子と 戌の土鈴…
形は毎年同じなので
生徒さんに好きなのを選んでいただきます~
私は 土鈴のを作ってみます。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

トリカブト(鳥兜)の仲間
ノコンギク (野紺菊) (?)
ゴールの瑞泉寺。
山門の鬼瓦
ここからは平らな道で^^
鎌倉宮へ寄ってから
鶴岡八幡宮
イチョウも大きくなりました。
私が今、赤い鳥居のキルトを作っているので
参考にするために ここで写真を…
正面と 少し左から…
アップリケしたのは ちょうどこんなふうです。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
きのう、夕日がきれいだったので

そのあと 18時から 町の花火大会でした~
毎年寒いこの時期ですが
いっぱい着込んで
マンションの階段のところで
孫ちゃんと一緒に観ました

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
皆さまへ
いつもありがとうございます

こちらをポチッと押していただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村