クリスマスのキルトを 作り始めました。
きのう、デザインを描いて
今日は布選び…
クリスマスプリントの箱の中から
使いそうな布を並べて…
「明るめ赤」の箱からも何枚か…
布は ジャンル、彩度ごとに
箱に入れて保管しています。
よく使う 紫や赤は 渋めと明るめで分けて…
ただ、色々な「空き箱」に入っているので
今度、サイズを統一して きちんと整理したいです~
…いつになるでしょうか…

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
…今日のカップ…
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
河原は クズ (葛) の花がいっぱい咲いていて
甘い香りが漂っています~
増えすぎで だいぶ刈られていますが…
根っこから 葛粉が作られるのは知っていたのですが
風邪薬の「葛根湯」の「葛根」が
葛の根…というのは最近知りました~
そういえば子供の頃 風邪をひくと
葛湯をよく飲まされました

昔の人のように 茎や根っこを利用しなくなったので
こんなに増えてしまった…という説も。
秋の七草。
この赤紫色の花が大好きです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


こちらをポチッと押していただけると嬉しいです♪ … miyuki
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます
